小田原城~一夜城
神奈川県小田原市に引越ししました。
4月4日、引越しして初めての歩きは、小田原城から一夜城を独り歩きしました。コロナ感染に注意しながら人込みを避けのんびり歩いてきました。満開の桜に浮かぶ小田原城、一夜城からの景色も良かった~。お天気も良く春爛漫、桜も満開を過ぎて桜吹雪の舞う中の歩きとなりました\(^o^)/
今回のお気に入り写真
小田原城
足跡記録
コース:JR小田原駅→小田原城→海蔵寺→石垣山一夜城公園(261㍍)→小田原漁港→小田原城→JR小田原駅
山の活動時間:約5時間10分
メンバー:単独
スタートはJR小田原駅
マンホール
小田原城の桜
早川の一夜城公園の道標
石垣山に向かう途中の景色
ミカン畑が多い、後ろを振り向くと海が見えます!(^^)!
途中咲いていた山野草
ツルキキョウ
ノイバラ
ウラシマソウ、沢山見かけました、もう咲いているんだ。
キランソウ
一夜城(石垣山)
ずっと昔に訪れた記憶がありますが・・・少し思い出しました。
頂上付近はシャガの花畑、これだけ多くのシャガの花を見るのは初めてです。
有名な井戸曲輪(山の上なのに井戸に水が流れています)箱根の山の派生する山脈の下に位置するから水が流れているのかな?
頂上からの景色
東方向、あっ、小田原城が確認できます。
北西方向 箱根の山が見えます明神ヶ岳、明星ヶ岳、神山、二子山など
一夜城 ヨロイヅカファームマルシェからの景色
下山して小田原漁港に立ち寄りました
市街地の桜トンネルを抜け、小田原城、JR 小田原駅に向かいました。
この記事へのコメント